23.09.15
胸郭股関節
胸椎・肩甲骨の可動性・柔軟性を改善に合わせて、
安定性を高めるトレーニングが必要になります。
姿勢を改善するには柔軟性に加えて、胸椎・肩甲骨の安定性を高める必要があります。
トレーニングの基本となる柔軟性が改善されたら、
安定性を高めるトレーニングを行いましょう!!
安定性を高めるポイントは
前鋸筋
という、肩甲骨と肋骨をつなぐ筋肉になります。
前鋸筋を機能させることで、胸椎・肩甲骨の安定性が高まり、
姿勢の安定化につながります。
ぜひお試しください!!
SHARE THIS ARTICLE
25.03.29
スクワットの効果を高める!股関節エクササイズ
25.03.11
しつこい肩こり原因は”体幹”? 肩こり解消のための体幹トレーニング
25.02.19
歩くスピードを取り戻す秘訣は?”股関節伸展“をつかって歩行スピードアップ”
24.07.01
膝が内側に入る原因は足関節!?
24.06.03
しなりを作る胸椎伸展トレーニング
24.04.03
足関節捻挫を予防する!!足関節安定トレーニング