23.07.14
ゴルフスイングに必要な胸郭回旋
![](https://ligare-matsudo.com/wp/wp-content/uploads/2023/07/S__56778770.jpg)
胸郭回旋|肋骨からの動作改善
ゴルフスイングにおいて胸郭の回旋は重要視されています。
肋骨、胸椎、胸骨によって構成される胸郭は、呼吸や内臓を保護する役割を持ちます。
この胸郭は136個もの関節が存在し、胸郭全体の動きはスポーツにおいても重要な役割を果たします。
ゴルフスイングでは胸郭が回旋、側屈することによりスイング速度や打球速度の上昇に関与していると考えられています。
なかでも胸郭の回旋には肋骨と胸椎による運動が関わっており、胸郭でも大部分を占める肋骨の運動は回旋動作を獲得には非常に大切になります。
![](https://ligare-matsudo.com/wp/wp-content/uploads/2023/07/S__56778772-822x1024.jpg)
![](https://ligare-matsudo.com/wp/wp-content/uploads/2023/07/S__56778773-825x1024.jpg)
肋骨回旋トレーニング
そのためストレッチやトレーニングにおいても呼吸と運動を同調させて行うことがポイントです。
肋骨を起点に捻るイメージで、必ず呼吸と合わることで肋骨の動きを改善していきます。
LIGAREでは身体の構造や機能に基づく動作改善に特化したトレーニングでゴルファーのパフォーマンスアップをサポートしています。
![](https://ligare-matsudo.com/wp/wp-content/uploads/2023/07/S__56778774-821x1024.jpg)
![](https://ligare-matsudo.com/wp/wp-content/uploads/2023/07/S__56778775-818x1024.jpg)
トレーニングは体験のトライアルよりお待ちしていますのでお気軽にお問い合わせください!